JR松山 駅よりすぐ
西堀端駅から徒歩3分
大手町駅から徒歩2分
駐車場 8台完備しております
JR松山駅よりすぐ
人間ドック、アンチエイジング他 各種健診を行っております。
※診療の受付は、診療終了時間の30分前までとしております。
GREETING
院長ごあいさつ

当院は地域の皆様のかかりつけ医として診療に励んでおります
内科・消化器内科を中心とする医療に積極的に取り組み、アンチエイジング等の自由診療も行っております。また、鍼、低出力レーザー装置等を用いて痛み・ストレス・アレルギー性の疾患に対しても積極的にアプローチを行い、患者さんと向き合い、笑顔で触れ合えるクリニックを目指しています。
院長 松原 寛(まつばら ひろし)
MEDICAL
診療内容
内科
適切な治療ができるように設備等も充実しています。
消化器内科
当院では敬遠されがちな上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を細径内視鏡を用いて鼻を通しても挿入可能とすることで、検査を受けていただきやすくしています。
ペインクリニック
当院では、痛みでお悩みの方にできるだけ早く「痛み」から開放されるようお手伝いさせていただきます。
がん免疫療法
当クリニックでは、免疫療法を中心としたがん治療を行っています。
がんスクリーニング検査
当院では血液を採取するだけで各種のがんが存在する危険性について予測する各種検査を提供しております。
ANTI-AGING
アンチエイジング
より健康に、より美しくをテーマに
当院は患者さんの望まれる医療を出来る限り積極的に提供していきたいと考えております。
「周りに相談しにくい」「どこに相談すればいいのかわからない」等の問合せの多い医療について、積極的に取り組んでいくことといたしました。
※全て自由診療です。

プラセンタ注射
治療内容:新陳代謝の活性化や血行促進、自律神経の失調を改善させることから、頭痛・肩こり・冷え性や二日酔い・生理痛や更年期障害・シミ・しわ・ニキビなどに効果があります。
効果は一時的なものになりますので、経済面を考慮しての継続をお勧めいたします
リスク:注射後、まれにアレルギー症状が起こることがあります。
ニンニク注射
メリット:筋肉疲労によって出てくる乳酸を分解し、血行改善や新陳代謝の改善が得られることから疲労回復に効果があります。
リスク:副作用としてアレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹等があげられています。


高濃度ビタミンC注射
メリット:メラニン色素の形成を抑制することによる美白効果、コラーゲンの生成による肌の張り、シワやタルミの予防にも効果があると言われています。
効果は一時的なものになりますので、経済面を考慮しての継続をお勧めいたします
リスク:副作用として点滴痛、のどの渇き、低カルシウム血症、低血糖、アレルギー等があげられています。
その他のビタミン注射についてもご相談下さい。
L-カルニチン注射
メリット:L-カルニチンは、非常に高い脂肪代謝効果のある物質です。ダイエットやメタボリックシンドローム対策に有効な治療法の一つです。
リスク: 注射の際に痛みを感じる方もいます。


α-リポ酸注射
メリット:α-リポ酸には新陳代謝の促進、体脂肪の増加抑制によるダイエット効果、むくみや冷え性の改善に効果があることが知られています。
リスク:注射の際に痛みを感じる方もいます。
レーザー脱毛
治療内容:黒い色素(メラニン色素)に反応するレーザーを照射して、毛乳頭などを破壊します。
メリット:エステサロンで行われる脱毛に比べ出力が高いためより効果が高く、事前に麻酔薬の塗布を必要としないため短時間で処置が終わります。(両脇で5分程度)
治療期間:1年~1.5年程度
治療回数:6回程度 (2ヶ月~3ヶ月程度)
リスク:火傷(炎症)、毛嚢炎、硬毛化等があげられています。


レーザーしみ治療
治療内容:レーザー光線によってシミの原因となるメラニン色素を破壊します。
メリット:翌日からお化粧もできることから周囲に気づかれにくい点でもおすすめしています。
治療期間:4ヶ月~8ヶ月程度
治療回数:4回~6回程度(1.5ヶ月以上あける)
リスク:レーザー照射による痛み、しみの再発等があげられています。
レーザーフェイシャル
治療内容:低出力のレーザーを患部に照射し、肌のくすみやシミを目立たなくさせます。
メリット:ソバカスやくすみなどを取り色調を改善したり、ニキビなど吹き出物を少なくすることができます。
治療期間:12ヶ月程度
治療回数:6回~8回程度(2ヶ月毎)
リスク:火傷、色素沈着、好転反応等があげられています。


COREレーザー
治療内容:炭酸ガスレーザーでホクロやイボなどの病変を気化蒸散させて切除します。
メリット:照射部位は新しく再生した皮膚組織と入れ替わり、生まれ変わった表皮と新生コラーゲンが肌のハリや凸凹を改善します。
治療期間 :1ヶ月~6ヶ月程度
治療回数:1回~3回程度(1ヶ月以上あける)
リスク:照射の強さによりますがダウンタイムが1~2週間かかる場合があります。
ヒアルロン酸注射
メリット:真皮密度の増加や皮膚の抗酸化保護に対して相乗的に作用します。
効果は一時的なものになりますので、経済面を考慮しての継続をお勧めいたします
リスク:副作用として血管閉塞、感染、左右非対称、紅斑、疼痛等があげられています。


脂肪溶解注射
メリット:BNLS注射は、お顔の脂肪に作用する脂肪溶解注射です。治療効果が最短で3日ほどで実感でき、1週間ほどで作用します。
治療期間:1ヶ月~2ヶ月程度(1週間以上あける)
治療回数:1回~3回程度
リスク:副作用として注入箇所の腫れ、内出血等があげられています。
ヴァンキッシュ
治療内容:脂肪組織内へ高周波を届けて、アポトーシス(細胞死)を起こさせる治療です。
メリット:お腹や腰周りの広範囲の脂肪を減少させます。非接触型なので、機械が体に触れることもなく痛みが少ないです。治療時間は30~40分、横になっているだけですのでご安心ください。
治療期間:2ヶ月程度
治療回数:5回程度(1週間毎)
リスク:施術後、まれに赤みやヒリヒリする等の症状が起こる場合があります。


ヘアフィラー注入法(育毛)
治療内容:3種類のペプチド成分とペプチド蛋白を頭皮に注入します。
メリット:男性・女性共に薄毛治療が可能です。脱毛症患者や全体的に毛髪が少なく薄毛の方や白髪が気になる方に適しています。
治療期間:2ヶ月~3ヶ月程度
治療回数:3回~4回程度
※上記の期間、回数で平均的に発毛効果が感じられる
リスク:施術後、まれに発赤、かゆみ、発疹などの症状が起こる場合があります。
その他
AGA(1種)・ED(3種)についてもご相談ください。

料金
<注射(1本あたり)>
プラセンタ
¥1,100
ニンニク(ビタミンB1)
¥1,100
高濃度ビタミンC
¥11,100
ビタミンC
¥1,100
ビタミンB1・6・12混合
¥1,100
ビタミンB2
¥1,100
L-カルニチン
¥2,750
α-リポ酸
¥5,500
ヒアルロン酸注射
(1.0mlあたり) ¥25,000~¥35,000
高濃度ビタミンC、L-カルニチン、α-リポ酸、ヒアルロン酸の注射は投与目的と回数により使用量が異なります。
<レーザー治療脱毛(施術部位)>
足先¥3,300
口まわり
¥6,600
その他の顔面
¥4,400
うなじ
¥5,500
耳たぶ
¥2,200
両脇
¥4,400
両ひじ上
¥11,000
両ひじ下
¥13,200
手先
¥3,300
手の甲
¥3,300
乳輪まわり
¥4,400
その他の前胸部
¥11,000
へそまわり
¥5,500
その他腹部
¥11,000
肩部位
¥4,400
背中
¥22,000
ビキニライン
¥6,600
陰部肛門周囲
¥6,600
おしり
¥11,000
両ひざ上
¥22,000
ひざ頭
¥3,300
両ひざ下
¥19,800
足の甲
¥2,200
※顔全体のうぶ毛とり
¥11,000
レーザーフェイシャル・しみとり・脱毛は、初回は診察のみで初診料4,400円、以後は再診料を含み1回あたり下記施術料金となります。
レーザー治療の施行は、時間予約制です。
脱毛(施術部位の合計金額となります。看護師が施行。医師施術の場合は各3,300円追加となります。)
<しみとり>
1㎝四方の1ヵ所ごと
¥1,100
顔面
¥11,000
※医師が施術(施術部位によらず)
<レーザーフェイシャル>
左右半面ごと
¥8,800
※医師が施術
<COREレーザー(いぼ・ほくろ)>
1mm大きくなるごとに加算¥1,100(麻酔クリーム1回)¥3,300
初回カウンセリング料
¥4,400
大きさ3mmまで(1ヵ所)
¥3,300
<ヒアルロン酸注射>
ほうれい線、目元など(注射液1本)※種類・使用本数は要相談¥30,000
初回カウンセリング料
¥4,400
ほうれい線、目元など(注射液1本)※種類・使用本数は要相談
¥25,000~¥35,000
<脂肪溶解注射>
腹部・臀部(でんぶ)など(麻酔クリーム1回)¥3,300
初回カウンセリング料
¥4,400
腹部・臀部(でんぶ)など(1回)
¥22,000×4回~
フェイスライン、鼻など(1回)※1~3回程度(要相談)
¥33,000
<ヴァンキッシュ>
6回目以降(1回)
※1週間~10日に1回の施術¥22,000
初回カウンセリング料
¥4,400
1回目~5回目まで(1回)
¥11,000
<ヘアフィラー注入法(育毛)>
初回カウンセリング料
不要
1回 ※2週間~4週間に1回 4回程度の施術
¥44,000
ACCESS
アクセス